站点 : jp asin : B099WGPT38

一、已回复的问题详细:

问题 提问时间 答复内容 回复人 回复时间
ソーラーパネルは5Vのものでしたら、すでに持っている物で対応可能でしょうか? 2023-02-10 説明書には、本体にある充電端子はmicroUSBでDC5V 1A-2Aと書かれています。 修理人 2023-02-10
ソーラーパネルは5Vのものでしたら、すでに持っている物で対応可能でしょうか? 2023-02-10 インターフェイスが合えば給電は可能であろうと思われますが、動作についてはメーカーあるいはベンダーのサポートに確認することをおすすめいたします。 京浜ワークス 2023-02-10
購入したばかりですが、フル充電しても120日は持ちません。3週間でもう残量警告が出てバッテリーなくなります。どこに問い合わせしたら対応してくださいますか? 2023-03-17 私の場合は満充電しても1ヵ月ちょっとしか持ちません。特別フル活用しているわけでもありません。感知(録画)件数も1日平均10回程度です。充電するのにそれほど面倒ではないので、いまは1ヶ月位で充電して使っています。 安藤 2023-03-24
これはマグネット台タイプの台座で引っ付けて使うことは出来ますか? 2023-02-20 マグネット台にはつけられないと思います Kazutakakkei 2023-02-20
これはマグネット台タイプの台座で引っ付けて使うことは出来ますか? 2023-02-20 言っている意味が分かりません。マグネット台とは何ですか?このカメラは柱に縛った台にボルトナットで接合して使うものですよ。 kuni 2023-02-20
これはマグネット台タイプの台座で引っ付けて使うことは出来ますか? 2023-02-20 固定用のスタンドはプラスチック樹脂のためマグネットはNGです。ネジ留め又はバンド等での固定だと思います。 Y.I 2023-02-21
これはマグネット台タイプの台座で引っ付けて使うことは出来ますか? 2023-02-20 できません ブヒ村ブヒ子 2023-02-28
金属のためにネジで止められないu3000何か対策は 2023-02-12 厚みのある金属であれば、金属用のドリルで穴をあけてねじ止めするしかないと思います。それか強力な両面テープですかね・・・ Amazon カスタマー 2023-02-14
昼間に警告アラームを鳴らすことは可能ですか? 2023-01-23 スマホにアプリを入れて、24時間、外出先でも(ネット環境にあれば)アプリからアラームを鳴らせます。 ougi 2023-01-23
昼間に警告アラームを鳴らすことは可能ですか? 2023-01-23 カメラに接続後スマホのアラームを押せば鳴ると思います。押した事はありませんが。(聞くところによるとアラームの音が近所迷惑になるくらい大きいらしい) kuni 2023-01-23
このタイプで、カメラが首振りタイプはないですか? 2023-04-09 ありますよ、COOAUって会社の名前かな?COOAU監視カメラで検索して出て来た奴は共有出来ると思います。 shell 2023-04-26
カメラ本体を固定する器具がグラグラし固定ができ無いのは 元々製品の故障?ですか? 2023-04-08 器具を一旦外して、逆向きで締め直してみてください。私の場合はそれで解決しました。 KOBITO HOUSE 2023-04-09
センサーが反応が悪い、近づかないと反応しません。高さ3メートル設定があるなら商品ページに書いてください。全然書いてない 2023-03-31 感度を9くらいにすれば5m離れても反応すると思います。 寺澤准一 2023-04-11
取付について、台との接続部分が固定されずいくら締めても銀色の金属部分がグラグラして角度調整できません。2台購入しましたが、いずれも同じ状況です。どうしたら固定できますか? 2023-01-27 ご質問ありがとうございます。 今いる場所に設置しておりませんので動画は送れませんが、うちのカメラは、固定し使えています。 クルクルしますが、白い回す部分を締めていくと固定されました。 武田u3000幸恵 2023-01-27
音声や録画は問題ないのですが、リアルタイムの画像が緑の画面になり見れません。どうすればいいでしょうか? 2023-01-07 光量の調整をしてみてください ナカムラ 2023-02-03
HPを確認したところ、ソーラパネルとの接続ケーブルが3mとありましたが、延長可能でしょうか? 2023-02-28 ソーラー本体からはケーブル外す事ができません、分解してハンダあげ専門知識有れば可能では?自己判断になります。 さいた66 2023-02-28
HPを確認したところ、ソーラパネルとの接続ケーブルが3mとありましたが、延長可能でしょうか? 2023-02-28 それなりのケーブルとコネクタを用意すれば可能では?後は自己責任でお願いします。あまりケーブルを長くすると電圧低下とかあって使い物にならなくなるかも? バン 2023-02-28
この商品にあう、SDaカードを教えて下さい 2023-03-22 microSDカードで対応してましたよ。 容量はあまり小さいとすぐ足りなくなるかもしれないですね がんくしー 2023-03-22
この商品にあう、SDaカードを教えて下さい 2023-03-22 microSDカードなら、大丈夫です。 saksan 2023-03-22
マイクロSDが32GBだと容量が小さすぎますか? 2023-03-03 検出時のみ録画します。よほど往来が無い限り32GBで十分です。私の場合、カメラを庭に向けていて、昼間の在宅時間は検出しないようにしています。その為日に数回しか録画がありません。設置してから半年になりますが、32GBでまだまだ余裕があります。 amaro 2023-03-03
カメラとソーラーパネルを繋ぐケーブルはUSBケーブルですか? 2023-04-13 USBですがC‐typeではなくBだったと思います。 たの 2023-04-13
カメラとソーラーパネルを繋ぐケーブルはUSBケーブルですか? 2023-04-13 USBではありません 株式会社 幡鎌建設 2023-04-13
カメラとソーラーパネルを繋ぐケーブルはUSBケーブルですか? 2023-04-13 ソーラーパネル側から出ているケーブルの先がmicroUSBとなっています。 GNXPID 2023-04-13
カメラとソーラーパネルを繋ぐケーブルはUSBケーブルですか? 2023-04-13 USBケーブルu3000タイプCです。 tamanohina 2023-04-14
カメラの向きを、スマホから、動かして変えることはできますか?やり方教えてください 2023-03-30 この機種は出来ません。 HAIGO 2023-03-30
カメラの向きを、スマホから、動かして変えることはできますか?やり方教えてください 2023-03-30 出来ません。 修理人 2023-03-31
カメラの向きを、スマホから、動かして変えることはできますか?やり方教えてください 2023-03-30 カメラの向きはスマホからは変えられません❗️ Y.I 2023-03-31
ソーラーパネル付きのカメラはソーラーパネルでの充電ではなく普通にコンセントからの充電でも使用できますか?北陸地方は日照時間が少ないのでソーラーパネルで充電が賄えるか分からないので最悪その場合はコンセントから充電しようと思っているのですが… 2023-05-23 ソーラーだけでは難しいです。 コンセントから電源取ってます 宮田浩一 2023-05-23
ソーラーパネル付きのカメラはソーラーパネルでの充電ではなく普通にコンセントからの充電でも使用できますか?北陸地方は日照時間が少ないのでソーラーパネルで充電が賄えるか分からないので最悪その場合はコンセントから充電しようと思っているのですが… 2023-05-23 通常はカメラを充電してからバッテリー駆動で使用するのが良いと思います。コンセントに繋ぎっぱなしで使用すると過充電になるのでバッテリーの劣化が早まると思います。 ニボシ 2023-05-23
ソーラーパネル付きのカメラはソーラーパネルでの充電ではなく普通にコンセントからの充電でも使用できますか?北陸地方は日照時間が少ないのでソーラーパネルで充電が賄えるか分からないので最悪その場合はコンセントから充電しようと思っているのですが… 2023-05-23 私は1台購入したのち追加でもう1台購入し、同じ製品を2台使っていますが、ソーラーパネル付きの物ではありません(断定できませんが、購入当時この製品にソーラーパネル付きの選択肢は無かったような気がします)。必要に応じて取り外して充電することを想定して買ったのですが、予想したよりもバッテリーの消耗が早かった(使われる環境や設定の仕方次第だと思います)ので、途中から常時給電する方法に変えました。1台は家庭用電源が配線されてない場所なのでソーラーパネル(本来は他機種専用の物)を新たに購入して取り付けました。もう1台は交流電源が利用できる場所だったので、充電ケーブルをつないで給電しています。1ヶ月程度使用してみて、どちらも正常に機能しているように見えますが、適切な利用方法かどうかは分かりません。 ikd957 2023-05-23
ソーラーパネル付きのカメラはソーラーパネルでの充電ではなく普通にコンセントからの充電でも使用できますか?北陸地方は日照時間が少ないのでソーラーパネルで充電が賄えるか分からないので最悪その場合はコンセントから充電しようと思っているのですが… 2023-05-23 できますよ〜。 Mr.モコモコパンツ 2023-05-23
ソーラーパネル付きのカメラはソーラーパネルでの充電ではなく普通にコンセントからの充電でも使用できますか?北陸地方は日照時間が少ないのでソーラーパネルで充電が賄えるか分からないので最悪その場合はコンセントから充電しようと思っているのですが… 2023-05-23 ソーラーパネルからの充電はオプションです。 基本はAC電源からUSBポートで充電です。まったく問題ありません。 amaro 2023-05-23
ソーラーパネル付きのカメラはソーラーパネルでの充電ではなく普通にコンセントからの充電でも使用できますか?北陸地方は日照時間が少ないのでソーラーパネルで充電が賄えるか分からないので最悪その場合はコンセントから充電しようと思っているのですが… 2023-05-23 できますよ〜。 Mr.モコモコパンツ 2023-05-23
ソーラーパネル付きのカメラはソーラーパネルでの充電ではなく普通にコンセントからの充電でも使用できますか?北陸地方は日照時間が少ないのでソーラーパネルで充電が賄えるか分からないので最悪その場合はコンセントから充電しようと思っているのですが… 2023-05-23 ソーラー充電でおそらく大丈夫だと思いますが 心配ならコンセントからの充電してください。 寺澤准一 2023-05-23
ソーラーパネル付きのカメラはソーラーパネルでの充電ではなく普通にコンセントからの充電でも使用できますか?北陸地方は日照時間が少ないのでソーラーパネルで充電が賄えるか分からないので最悪その場合はコンセントから充電しようと思っているのですが… 2023-05-23 ケーブル等は別途いりますが出来ますちなみにソーラーだけでは電圧不足になら時が有りました Amazon カスタマー真 2023-05-23
ソーラーパネル付きのカメラはソーラーパネルでの充電ではなく普通にコンセントからの充電でも使用できますか?北陸地方は日照時間が少ないのでソーラーパネルで充電が賄えるか分からないので最悪その場合はコンセントから充電しようと思っているのですが… 2023-05-23 ソーラーパネルの他に充電用のUSBケーブルも付属しています、ただ差込口は一箇所なのでどちらかになるかとおもいます。 コンセントからだと、まずカメラの設置場所付近にコンセントがあるか、あるいは設置場所まで延長できるか、本体に接続する際は USBケーブルにしなければならないので、コンセントやUSBコンセントの防水などの問題はあるかと思います。 まずはソーラーバネルで設置して、アプリで簡単に充電容量が%で確認できるので、様子を見てダメなようなら有線充電を考えれば 良いような気がします。 たてやま 2023-05-24
近所迷惑になる為、人体検知の通知のみで日中も夜も警告アラームを鳴らさないような設定はできますか? 2023-02-02 できます。 ナカムラ 2023-02-03
近所迷惑になる為、人体検知の通知のみで日中も夜も警告アラームを鳴らさないような設定はできますか? 2023-02-02 私のカメラはアラーム設定はしていませんが、夜、光は出ます。スマートフォンにアラームボタンはあります。 kuni 2023-02-03
近所迷惑になる為、人体検知の通知のみで日中も夜も警告アラームを鳴らさないような設定はできますか? 2023-02-02 可能です。 ブヒ村ブヒ子 2023-02-06
常時usb充電しながらの動作には影響出たりしますか? 2023-01-13 裏側のフタを開けて充電するのでおすすめはしません K_PAMYUPAMYU 2023-01-14
常時usb充電しながらの動作には影響出たりしますか? 2023-01-13 私が使用した範囲では影響はありません。詳細はサポートに問合せすることをおすすめいたします。 京浜ワークス 2023-01-15
常時usb充電しながらの動作には影響出たりしますか? 2023-01-13 USB充電しながらは、未だ経験していません。 谷川壮史 2023-01-18
どのくらい先の距離まで感知するでしょうか? 2023-03-22 私はセンサーの感度を中にして10mくらいまでは感知するので感度を高にすると20m以上は感知すると思います。但し感度を上げると電池の消費は増えますが、、、 K_PAMYUPAMYU 2023-03-22
どのくらい先の距離まで感知するでしょうか? 2023-03-22 駐車場に向けて設置していますが、検知センサーの記録をみると、10m先の道路を歩いている人も感知している感じです。 すべてではないかもしれません。 mm 2023-03-23
どのくらい先の距離まで感知するでしょうか? 2023-03-22 中○のメーカーだと思うんですが、買って取り付け出来なかったのですぐ返品をしたんですが、減額されての返金になりました。使っていなくて申し訳ないのですが、アフターケアに不信感があり購入のオススメはしません。 青の隠者 2023-03-23
どのくらい先の距離まで感知するでしょうか? 2023-03-22 説明書には、動き検知範囲が2~8メートルに入るようにカメラを向けると書かれています。 修理人 2023-03-23
どのくらい先の距離まで感知するでしょうか? 2023-03-22 感度の調整レベルにより違うと思いますが、私の場合レベル5(最高レペルは10)でカメラから15m程度の距離まで感知しています。ただし条件によって感知距離は大きく異なります。例えば、新聞配達の人等が足早に向かってくると感知できずに帰っていくところが録画されています。逆に郵便配達の人等が宛名等を確かめる等で家の入口(カメラから12~13m程度)にに立ち止まっていたりすると 向かって来るところから録画されています。 これは感度を上げても同じです。カメラに向かって速足で来ると感知が遅くなります。室内に設置する場合は多分問題なく使えると思います。 スマホで視聴する監視カメラとして、使い勝手の良いカメラは「スマカメ」と思います。 ただし、スマカメは商用電源が必要になりますが、本カメラはバッテリーで利用できるので電源のないところでも使えるのが利点です。私の場合、満充電で約1ヵ月半程度は使えます。説明書に記載されている6ヵ月はとても無理です。 安藤 2023-03-24
充電時間はどれぐらいかかりますか? 2023-03-02 私は12時間くらい充電してフル充電できたと思います。 まめにチェックしておらず一晩放置して充電しました。 気が付いた時にはフルでした。 Kindleのお客様 2023-03-02
充電時間はどれぐらいかかりますか? 2023-03-02 バッテリーの残量にもよりますが10時間以上必要かと思います。 Y.I 2023-03-02
充電時間はどれぐらいかかりますか? 2023-03-02 ソーラーパネルに繋いでいますから充電時間など意識した事はありません。カメラは柱に取り付けてソーラーパネルはベランダの上に乗せています。 kuni 2023-03-02
充電時間はどれぐらいかかりますか? 2023-03-02 一度しかしてないので良く覚えてないのですが、一晩で十分な事は確かです。 HAIGO 2023-03-02
充電時間はどれぐらいかかりますか? 2023-03-02 配送されたものを充電しただけなので、使用して、充電がなくなってからどの程度かかるのか。現状ではわかりません。 配送されたものを追加で充電しましたが、1時間もかからず、完了の緑色の点灯となりました。 今後、充電がなくなってからの充電時間確認してみます mm 2023-03-02
SDカードに保存した動画をピックアップして、スマホに保存する方法はありますか? 2023-04-06 したことがないのでわからないです。 ハニー 2023-04-06
SDカードに保存した動画をピックアップして、スマホに保存する方法はありますか? 2023-04-06 iPhoneなら、動画再生中に携帯の画面録画を行えば保存出来ます。(バッテリー表示の所を触ったまま引き下げると出てくる画面の中の◎みたいな奴を押すと画面録画出来ます) PCに動画を取り込んだなら、自分の携帯宛に動画を添付したメールを送り、その動画を保存すれば良いと思います。 shell 2023-04-24
今着いているカメラにはライトはありません。アプリcloudedgeにも設定はありません。このカメラにはライトが着いていますが今使っているアプリで対応可能ですか? 2023-04-27 アプリに関してはわかりませんが、ライトはついてますライトのつけぱなしも出来ますしセンサーに反応時につく様にも出来ます Amazon カスタマー真 2023-04-28
今着いているカメラにはライトはありません。アプリcloudedgeにも設定はありません。このカメラにはライトが着いていますが今使っているアプリで対応可能ですか? 2023-04-27 センサーライトですか? 付いてますよ、感度は少し鈍いですが むらアツ 2023-04-28
今着いているカメラにはライトはありません。アプリcloudedgeにも設定はありません。このカメラにはライトが着いていますが今使っているアプリで対応可能ですか? 2023-04-27 購入はしたのですが、まだ取り付けができておらず動作確認も未確認のままです。 お役に立てず申し訳ないです。 Amazon カスタマー 2023-04-28
今着いているカメラにはライトはありません。アプリcloudedgeにも設定はありません。このカメラにはライトが着いていますが今使っているアプリで対応可能ですか? 2023-04-27 ライトは付いてます。アプリはメーカーが同じでも無ければ別物になるでしょう。 HAIGO 2023-04-29
マグネット台座は付属していないとのことですが本体はマグネット台座があれば引っ付けて使うことは出来ますか? 2023-02-20 台座自体はプラ製でマグネットシール?鉄シート貼るとか施工すれば取付できると思います。が本体の重さに耐えられない気がします側面は!平面なら さいた66 2023-02-21
サイレンを変えて、自分の声の録音が出来ますか? 2023-01-18 マイクを通して自分の声を出す事はできますがサイレンは変えられないと思います。 しん 2023-01-18
サイレンを変えて、自分の声の録音が出来ますか? 2023-01-18 サイレンのみの機能になります。 ヤクト 2023-01-19
不審者が侵入してきたとき、それが誰なのか分かればいいので、ライトで照らしたり警告音鳴らしたりはしないように設定したいのですが可能ですか? 2023-04-12 警告音、ライト照射は止めれますが、赤く赤外線ライトが点くので、明らかにカメラが反応してるのが分かってしまいます。 Kindleのお客様 2023-04-13
不審者が侵入してきたとき、それが誰なのか分かればいいので、ライトで照らしたり警告音鳴らしたりはしないように設定したいのですが可能ですか? 2023-04-12 アプリから、設定できます。(マニュアル 30ページ) 修理人 2023-04-13
不審者が侵入してきたとき、それが誰なのか分かればいいので、ライトで照らしたり警告音鳴らしたりはしないように設定したいのですが可能ですか? 2023-04-12 可能だと思います。 うちはペットカメラとして使ってますので余計な刺激は一切しないようにしています。 HAIGO 2023-04-13
不審者が侵入してきたとき、それが誰なのか分かればいいので、ライトで照らしたり警告音鳴らしたりはしないように設定したいのですが可能ですか? 2023-04-12 オーディオ警告とストロボ光が、夜間設定できますが、設定でオフにすることできます。 不審者を感知して録画開始すると、本体の小さなLEDが点灯はしますので、本体を見ていれば気づくと思います。 周囲を明るくするようなものではなく作動したことを示す小さな光です。 mm 2023-04-13
不審者が侵入してきたとき、それが誰なのか分かればいいので、ライトで照らしたり警告音鳴らしたりはしないように設定したいのですが可能ですか? 2023-04-12 オーディオ警告とストロボ光はメニュー画面からOn/Off設定可能です Kazutakakkei 2023-04-13
不審者が侵入してきたとき、それが誰なのか分かればいいので、ライトで照らしたり警告音鳴らしたりはしないように設定したいのですが可能ですか? 2023-04-12 ライトや警告は、アプリで手動で操作しますので、誰かが来たからといって音が出たりライトが光ったりすることはありません。u3000ほかの方のレビューで警告音がすごいと書いてあったので、鳴らしたことはありませんが・・・ Amazon カスタマー 2023-04-13
不審者が侵入してきたとき、それが誰なのか分かればいいので、ライトで照らしたり警告音鳴らしたりはしないように設定したいのですが可能ですか? 2023-04-12 警報は鳴らなく設定可能です。 ライトはくらい時だけです。ライトがないとくらい時はカメラの意味がありません。 Y.I 2023-04-13
夜間に撮影してsdカードに入った映像記録を昼間にチェックできれば良いので、スマホとの連携は特に必要を感じないように思うのですが、だとしたらwifi接続は不要でしょうか? 2023-04-13 都度、SDカードを取り出して確認するのであれば、継続した接続は不要かもしれません。 ただし、初期設定や検知センサー等の設定でWIFI接続によるスマホとの連携は必要と思います mm 2023-04-13
人物検知は、カメラから何mの位置まで検知できますか?? 2023-02-16 何メートルかわかりませんが10段階で設定できます。自分は設定5あたりですが4〜5mくらいは反応します。 しん 2023-02-16
人物検知は、カメラから何mの位置まで検知できますか?? 2023-02-16 状況によってまちまちですかね。遠くを感知するのに、近くを感知しないとか。どうやら設定次第な様ですが。その設定がAboutですね。値段なりに Amazonカズ 2023-02-16
人物検知は、カメラから何mの位置まで検知できますか?? 2023-02-16 人物のみの感知ですが、7〜8メートルくらいだと思います。 ねむり猫 2023-02-18
人物検知は、カメラから何mの位置まで検知できますか?? 2023-02-16 凡そですみませんが、3メートルくらいかと、、、 おき 2023-02-18
こちらはipカメラでipアドレスはありますか? 2023-03-07 こちらはIPカメラという意味は少し違います。WIFI依存の変動IPだと思います。 York 2023-03-07
こちらはipカメラでipアドレスはありますか? 2023-03-07 ipアドレスがあるかどうかはわかりませんが、設定や設置後の利用には一切アドレスは必要ありませんでした。お答えになってなくてすみません。 感度も強弱設定できますし、ソーラーから電源を取っているので今のところ電池切れもありません。(センサーの反応が多ければ多いほど消耗するとは思いますが) Amazon カスタマー 2023-03-07
こちらはipカメラでipアドレスはありますか? 2023-03-07 質問の意図が分かりませんが、ローカルのWIFI 環境に置けばローカルipが割当てられます。どのみち専用ソフトからしか見れないのでip持ってるとか持ってないとか関係ないと思いますが。 Kindleのお客様 2023-03-07
cooauのアプリで検知センサーと光の項目が無くなって変更できなくなったのですが。同じ方いませんか? 2023-03-09 2023年3月24日現在、私のアプリにはリアルタイム映像を見るとき①スクリーンショット②マイク③マイク④検知センサー⑤光⑥サイレンu3000の項目が表示されています。 Amazon カスタマー 2023-03-24
深夜暗いときでも光らないようにしたいのですが、それは不可能でしょうか?不審者が近所の人かもしれないので、変に逆上されるのも嫌なので、撮ってることやカメラ自体の存在に気づかれたくないのです 2023-04-13 夜間は、赤外線による撮影で、本体の小さな赤い光がともる程度で待機しています。検知して撮影を開始すると青い小さな動作を示す光がともります。本体をよく見るとわかる程度なので、凝視されないかぎり気づかない程度かと思います。本体の存在に気づかれないところにあるのであれば、わからないと思います。 音やストロボ光については夜間設定できるようですが、オフにできます。 mm 2023-04-13
人体、検知センサーを鳴らすにはどうしたらいいか 2023-03-28 Video could not be loaded KOBITO HOUSE 2023-03-31
ソーラーパネルのみ購入はできますか?ソーラーパネルの調子が悪いようで、単品で購入したいです。 2023-01-09 単品で購入できるか分かりませんが、私はパネルの初期不良で充電されにくかったので、新品交換してもらえました。 sugatake 2023-01-10
Cooau cam アプリで、「オーディオ警告とストロボ光が夜間にのみ有効です」とあるのですが、昼間有効にできますか? 2023-01-23 残念ながらできません。 設定上も夜間のみとなっています。 たぶん昼間にフラッシュさせても見えないんで意味がないからかと思います。 ランエボくん 2023-01-23
アカウントの登録ができません。u3000【今すぐ登録】という項目が出てこないのです。 2022-12-02 出来る様です Amazonカズ 2023-01-07
Cooau cam アプリで、「オーディオ警告とストロボ光が夜間にのみ有効です」とあるのですが、昼間有効にできますか? 2023-01-23 警告音が結構すさまじい音のようで試してないのでわかりません。u3000夜はストロボ発光したのが遠隔映像で確認できますが、昼は発光する必要もないのでやったことがありませんが、周りが暗ければ発光するのではないでしょうか? Amazon カスタマー 2023-02-14
この商品はクラウド登録なし+マイクロsdカード無しだと何日分録画撮影が行えますか、今まで同式の防犯カメラで128gbのマイクロsdカードを使ってましてマイクロsdを追加で買おうと思ってますがまた最大容量のモデルを買うか悩んでいるので数日何もない状態で使う予定です 2023-02-23 この商品は常時録画ができません。検知した時のみ録画されるので自分は32GBのカードで約20日ほど前の録画が残っています。カード無しでの録画は試したことがないので分かりません。 しん 2023-02-24
接続できません?自分及び知人がやっても無理!高いお金を出してもったいない! 2023-04-12 私は使用できていますよ。 恐らくwifiの設定がミスっているのでは? 5ghzには対応していないので、2.4ghzに変更して接続仕直してみてください。 Dayafter 2023-04-13
接続できません?自分及び知人がやっても無理!高いお金を出してもったいない! 2023-04-12 接続の手続きは思ったよりも面倒ですね。私の場合、マニュアルに沿ってやってみてすんなりとはいかなかった記憶がありますが接続できました。COOAUのサポートに問い合わせされるのが良いかと思います。 Kent 2023-04-13
賃貸で借りてる部屋の屋外の玄関前に設置したいのですが、穴をあけたりしますか?賃貸なので設置前も設置後も変わらない状態になるものを探しています。回答よろしくお願いいたします。 2022-12-01 このカメラをそのままだと穴を開けないと取り付けできないです! 別で防犯カメラ取り付け金具を買うと穴を開けなくて付けれます。 ミッチー 2022-12-02
賃貸で借りてる部屋の屋外の玄関前に設置したいのですが、穴をあけたりしますか?賃貸なので設置前も設置後も変わらない状態になるものを探しています。回答よろしくお願いいたします。 2022-12-01 同梱のベースはネジの三点止めとなっています。カメラを盗まれたら元も子もありませんので、しっかり固定できるよう工夫する必要があると思います。 田野中 尊之 2022-12-02
賃貸で借りてる部屋の屋外の玄関前に設置したいのですが、穴をあけたりしますか?賃貸なので設置前も設置後も変わらない状態になるものを探しています。回答よろしくお願いいたします。 2022-12-01 ネジ止めしますので穴は空きます。 両面テープでくっつく重さではありません。 と言うか、取れたら持っていかれるので防犯カメラの意味がないですよ。 ランエボくん 2022-12-02
このカメラが壊されたり窃盗されたりする場合に証拠を残す手段はありますか❔ 2023-01-25 携帯 Masato 2023-01-26
このカメラが壊されたり窃盗されたりする場合に証拠を残す手段はありますか❔ 2023-01-25 有料のオンラインストレージに映像を保管すれば可能かと思います。 月額いくらなのかはマニュアル記載ないですが、そこまで高額ではないかと… kamicho 2023-01-26
ベランダ使用で磁石ブラケットを付ける事が出来ますか? 2023-01-19 磁石ブラケットはついてないので、ご自身で市販のものを買って加工すれば可能かと思います。 ねむり猫 2023-01-19
この防犯カメラは1回の録画開始で最長録画は何十秒設定できますか、cloudedgeアプリを使える他の防犯カメラを使ってまして今は最長1分録画が出来るので同じくらいの長さで撮れる画質の良い充電式防犯カメラの購入を検討しています 2023-02-20 アプリの設定画面で確認したところ、物体検知後、最大30秒間の録画になるようです。 2児の父 2023-02-20
SDカード無しでもスマホに録画されますか? 2023-06-03 動画はできませんが写真なら記録できます。 寺澤准一 2023-06-03
SDカード無しでもスマホに録画されますか? 2023-06-03 マニュアルにそのような記載はありません。 検知の記録はマイクロSDかクラウド保存しか説明はありません。 原理的にスマホやタブレットに保存することは出来ないと思います。 amaro 2023-06-04
SDカード無しでもスマホに録画されますか? 2023-06-03 スマホに映像は送られてくるけど、録画はされないと思います。SDカードを挿入しててもスマホには録画されません。 uesen 2023-06-04
SDカード無しでもスマホに録画されますか? 2023-06-03 もともと、スマホに録画はしてません。 SDカードに録画したのを見てるだけです。 Mr.モコモコパンツ 2023-06-04
13日購入、充電端子が壊れていて充電できません 2023-02-14 それは販売元に問いあわせるかカスタマーサービスに連絡してみては? Amazon カスタマー 2023-02-14
本製品を使用していく中で、バッテリーの寿命が来た際、自分でバッテリーを交換することは出来ますか? 2023-03-09 マニュアルには記載されていません。 修理人 2023-03-10
常時録画の仕方がわかりません。常時録画が無理であれば検出時の録画時間を長くする方法を教えてください。録画時間が短すぎです。 2023-05-13 機種により、常時録画できるのとできないのがありますので、こちらの機種でしたら、常時録画ができませんですね。 鎌倉 2023-05-13
常時録画の仕方がわかりません。常時録画が無理であれば検出時の録画時間を長くする方法を教えてください。録画時間が短すぎです。 2023-05-13 充電池式ですから、基本的に常時録画の発想はありません。 検出時の録画時間は「設定→警報管理→カスタムモード」で「録音時間→30秒」で変更できると思いますが、やったことがありません。試してみてください。通常の省電力モードと比べると電池の消耗が激しいと思います。 常時監視記録が必要ならば、AC電源のマシンを設置するべきでしょう。 amaro 2023-05-13
常時録画の仕方がわかりません。常時録画が無理であれば検出時の録画時間を長くする方法を教えてください。録画時間が短すぎです。 2023-05-13 検知センサーのカスタムモードで30秒まで変更できます。 すべてのデバイス→検知センサー→カスタムモード→録音時間u3000です。 Mr.モコモコパンツ 2023-05-13
onvifに対応していますか? 2023-03-28 対応していません。 ななりん♫ 2023-03-28
検出感度が設定した数値より勝手に低くなります。固定することはできますか? 2023-02-22 アプリから感度調節以外はできません。 感度が下がることはないと思いますが、感度を100にするとかカメラ向きを変えるとかやってみてはいかがですか?。 ランエボくん 2023-02-22
こちらで購入したカメラに不良箇所が出た為連絡したが途中から連絡が途絶えた。メール以外では問合せできないのでしょうか? 2023-04-26 私の場合、メールで解決しました。担当者は中国の方のようで、仕事時間を日本時間の10:00-19:00 (月曜から金曜) と設定されているようです。中国本土であれば、メール以外に連絡を取るのは難しそうです。 KOBITO HOUSE 2023-05-17
機器の説明でよく解らない事が有ります。 教えてください。 1.パソコンに直接録画は出来ますか?u3000 2.或いはSDカードを取り出さないでパソコンに記録するu3000u3000u3000u3000方法は有りますか? 3.クラウドへはWiFiを通してネットに流れる訳ですからそこでパソコンに入れる頃は出来ませんか? 2023-01-29 前の2項は出来ないと思います。3つ目のクラウドは有料になると思います。 kuni 2023-02-03
双方向通話が出来ませんが、どうすればいいのか教えてください。 2023-02-15 再起動してもダメならサポートへ連絡しましょう。 GNXPID 2023-02-15
この商品は直ぐに壊れました。充電が出来ません。皆さんはどうしているのでしょうか? 2022-12-05 あまり使用していないので、すぐには壊れていません。ただ使いずらいです。 とーる 2022-12-05
この商品は直ぐに壊れました。充電が出来ません。皆さんはどうしているのでしょうか? 2022-12-05 ソーラーは充電しきれません、直接コンセントから電源とればokでした。ソーラーは不十分です! 説明書日本語が変です。未だにわからないところあり! ハンナ 2022-12-06
共有したいのですが受け入れ待ちとなっています、その後は、どうしたらいい? 2023-04-26 共有待ちって事は、相手もアプリをインストールして、相手の画面のQRコードを読み込む所迄出来たんですよね、後は相手が共有を受け入れればOKなはずです。 説明書にはiPhoneだとIOS9.0Androidだと5.0以上の携帯もしくはタブレットって書いて有るから、もしかしたらそれかも。 shell 2023-04-26
共有したいのですが受け入れ待ちとなっています、その後は、どうしたらいい? 2023-04-26 共有したい携帯に、QR読ませたら、共有できます。 鎌倉 2023-04-26
共有したいのですが受け入れ待ちとなっています、その後は、どうしたらいい? 2023-04-26 一旦、アプリを終了して、再起動すると共有可能になっています。私の場合、そうやって対応しています。 KOBITO HOUSE 2023-04-27
車のイタズラ被害に合い、屋外に設置できない環境のため車内に設置して車内から監視目的で購入を検討しているのですが、こちらの商品は車内からガラス越しでも動体検知が作動しますか? 2023-05-25 車には不向きだと思います。意外と視野もせまいですよ、検知はすると思います! 佐藤強 2023-05-26
車のイタズラ被害に合い、屋外に設置できない環境のため車内に設置して車内から監視目的で購入を検討しているのですが、こちらの商品は車内からガラス越しでも動体検知が作動しますか? 2023-05-25 そういう使い方した事ないので分かりません。 役に立たなくてすみません。 後藤 2023-05-26
車のイタズラ被害に合い、屋外に設置できない環境のため車内に設置して車内から監視目的で購入を検討しているのですが、こちらの商品は車内からガラス越しでも動体検知が作動しますか? 2023-05-25 車の状態がよくわかりませんが、車のウインドウが赤外線カットガラスだと動作しない可能性もありそうです。 このカメラを使うよりも、車のドライブレコーダーの停車時にも作動するタイプのものを使用した方が良いのではないかと感じます。 やす 2023-05-26
車のイタズラ被害に合い、屋外に設置できない環境のため車内に設置して車内から監視目的で購入を検討しているのですが、こちらの商品は車内からガラス越しでも動体検知が作動しますか? 2023-05-25 Wi-Fi環境次第でしょう。 uesen 2023-05-26
充電できません 2023-06-09 私にはそのような不具合は起きてません。適切な方法でやっても充電できないとすれば、何かが不良品なのではないでしょうか?! ikd957 2023-06-09
充電できません 2023-06-09 ソーラーパネルのコネクタが、キチンと奥まで差し込めていないと、接触不良になるのか充電できないことがあります。 私はカメラ設置後、裏のゴムパッキンを突き抜けるようにコネクタを差し込み、本体にしっかりとコネクタを差し込んでからパッキンをかぶせるようにしています。パッキンごとコネクタを差そうとすると、浅くなって奥まで差し込めないことがあったからです。 林 昭徳 2023-06-09
充電できません 2023-06-09 電源がなにか解りませんが、接続の確認はされましたか(🔴赤の点灯の確認、他の機器で確認)、初期の故障でしょうか、USBケーブルの相性。 mmbannbuu 2023-06-09
充電できません 2023-06-09 本体のUSB接続部にしっかり入ってますか? 雨が入らないようにガード用穴があって、しっかり奥まで入らない時あります。 あまり参考になれなくてすみません。 後藤 2023-06-09
USB充電器は何アンペアのものを使用すればよいのでしょうか? 2023-04-11 Video could not be loaded yu.u 2023-04-11
USB充電器は何アンペアのものを使用すればよいのでしょうか? 2023-04-11 1アンペア位で良いと思います。 寺澤准一 2023-04-11
玄関に設置を考えているのですが、昼間は人の出入りがあり、反応しないようにする事はできますか?退社した後、夜間だけ録画したいのですが 2023-05-16 時間設定で12時間というのがありますが、何時からなのか分かりません。 後藤 2023-05-17
玄関に設置を考えているのですが、昼間は人の出入りがあり、反応しないようにする事はできますか?退社した後、夜間だけ録画したいのですが 2023-05-16 カメラの後ろにオンオフのスイッチは付いてます。 面倒でなければ、その方法で帰宅後にスイッチを入れては。 スラ吉 2023-05-17
玄関に設置を考えているのですが、昼間は人の出入りがあり、反応しないようにする事はできますか?退社した後、夜間だけ録画したいのですが 2023-05-16 動体検知センサーはスマホのアプリから手動でON/OFFできます。 タイマーによる自動ON/OFFという機能はありません。 やす 2023-05-17
玄関に設置を考えているのですが、昼間は人の出入りがあり、反応しないようにする事はできますか?退社した後、夜間だけ録画したいのですが 2023-05-16 録画スケジュールという機能を使えば可能だと思います。ただし、私は利用したことはありません。 uesen 2023-05-17
玄関に設置を考えているのですが、昼間は人の出入りがあり、反応しないようにする事はできますか?退社した後、夜間だけ録画したいのですが 2023-05-16 アプリ設定から手動でスマホに通知(反応)する、しないの設定は出来ます。通知(反応)しない設定でも有料クラウドかSDカードに動画などは24時間記録され続けます(SDカード容量がいっぱいになったら上書き) ジークハルト 2023-05-17
玄関に設置を考えているのですが、昼間は人の出入りがあり、反応しないようにする事はできますか?退社した後、夜間だけ録画したいのですが 2023-05-16 そのようなこと(人に反応しない設定)を実際に行ったことがないので、正確な答えにはなりません。検出感度を最も低くすれば、ほとんど人に反応しなくなるかもしれません。仮にできたとしても、時刻で設定を変更する機能はついていませんので、その都度検出感度を変更する必要があると思います。 トトロ 2023-05-17
玄関に設置を考えているのですが、昼間は人の出入りがあり、反応しないようにする事はできますか?退社した後、夜間だけ録画したいのですが 2023-05-16 Video could not be loaded KOBITO HOUSE 2023-05-17
玄関に設置を考えているのですが、昼間は人の出入りがあり、反応しないようにする事はできますか?退社した後、夜間だけ録画したいのですが 2023-05-16 アプリの中にアラームプランというのがあります。アラーム時刻の設定ができるので、可能かもしれません。 実際に使用したことがないので、参考程度にしてください。 トトロ 2023-05-19
ソーラーから、カメラを付けたい位置までが離れているので、延長ケーブルの購入を考えてます。お勧めのケーブルはありますか? 2022-12-11 私も延長していますが、安物で十分です。ただし、接続部はビニールテープなどで、防水処理をしておいたほうが無難です。 ヤクト 2022-12-11
ソーラーから、カメラを付けたい位置までが離れているので、延長ケーブルの購入を考えてます。お勧めのケーブルはありますか? 2022-12-11 延長ケーブルの接続が出来るかどうか分かりません。 ただ比較的長さはありましたよ! がんくしー 2022-12-11
マイクロsdフォーマットは必要なんですか 2023-03-24 SDカードはどれも使い始めるときはフォーマットが必要だと思いますが、この商品は特に、録画が必要なければ(リアルタイムで見るだけだったり、検知センサーが働いて、短時間の当該映像を見るだけなら)SDなしでも稼働できると思います。 Amazon カスタマー 2023-03-24
マイクロsdフォーマットは必要なんですか 2023-03-24 フォーマットが不要なSDもあると思いますが、最初はPCでフォーマットした方が良いと思います。 面倒ならそのまま使用して録画できなければ あらためてフォーマットしても良いと思います。 安藤 2023-03-24
ライトがつかない設定はできますか。 2023-01-07 確認しましたが、出来る様です。 Amazonカズ 2023-01-07
ライトがつかない設定はできますか。 2023-01-07 設定で出来ますよ。 あおきょん 2023-01-07
ライトがつかない設定はできますか。 2023-01-07 私もその機能を使いたくなかったので、どちらか分からずに購入しました。 スマホに専用アプリをインストールして、そのアプリ上で設定が可能です。ただし、警報設定(動体検知)機能と連動していると説明書に書いてあります。 まだ、室内で動作確認をしただけで、実際に屋外の夜間に設置していないので確認はしておりません。 しましまたろう 2023-01-07
ライトがつかない設定はできますか。 2023-01-07 警報管理から設定できると思います。 しん 2023-01-07
zsgq1u3000ウインドウズ10と連動できますか 2023-03-25 スマフォ専用です。発売元もWin用ソフトは提供していないと明言しています。 Kindleのお客様 2023-03-25
検出感度が固定できません。感度が低く感じ、確認すると常に10に設定したいのですが、下がっています。固定する方法を教えてください。 2023-02-25 メーカーに問い合わせてください。 バン 2023-02-28
Pixel5の携帯電話でも対応しますか? 2023-02-15 私はiPhoneなので pixel対応かはわかりませんがiPhoneではちゃんと撮れています。 ねこすけ 2023-02-15
Pixel5の携帯電話でも対応しますか? 2023-02-15 cooauアプリが使えればいけるのではないでしょうか。 GNXPID 2023-02-15
購入したばかりですが、フル充電しても120日は持ちません。3週間でもう残量警告が出てバッテリーなくなります。どこに問い合わせしたら対応してくださいますか? 2023-03-17 私の場合は満充電しても1ヵ月ちょっとしか持ちません。特別フル活用しているわけでもありません。感知(録画)件数も1日平均10回程度です。充電するのにそれほど面倒ではないので、いまは1ヶ月位で充電して使っています。 安藤 2023-03-24
取付について、台との接続部分が固定されずいくら締めても銀色の金属部分がグラグラして角度調整できません。2台購入しましたが、いずれも同じ状況です。どうしたら固定できますか? 2023-01-27 ご質問ありがとうございます。 今いる場所に設置しておりませんので動画は送れませんが、うちのカメラは、固定し使えています。 クルクルしますが、白い回す部分を締めていくと固定されました。 武田u3000幸恵 2023-01-27
この商品にあう、SDaカードを教えて下さい 2023-03-22 microSDカードで対応してましたよ。 容量はあまり小さいとすぐ足りなくなるかもしれないですね がんくしー 2023-03-22
この商品にあう、SDaカードを教えて下さい 2023-03-22 microSDカードなら、大丈夫です。 saksan 2023-03-22
マイクロSDが32GBだと容量が小さすぎますか? 2023-03-03 検出時のみ録画します。よほど往来が無い限り32GBで十分です。私の場合、カメラを庭に向けていて、昼間の在宅時間は検出しないようにしています。その為日に数回しか録画がありません。設置してから半年になりますが、32GBでまだまだ余裕があります。 amaro 2023-03-03
カメラとソーラーパネルを繋ぐケーブルはUSBケーブルですか? 2023-04-13 USBですがC‐typeではなくBだったと思います。 たの 2023-04-13
カメラとソーラーパネルを繋ぐケーブルはUSBケーブルですか? 2023-04-13 ソーラーパネル側から出ているケーブルの先がmicroUSBとなっています。 GNXPID 2023-04-13
カメラとソーラーパネルを繋ぐケーブルはUSBケーブルですか? 2023-04-13 USBではありません 株式会社 幡鎌建設 2023-04-13
カメラとソーラーパネルを繋ぐケーブルはUSBケーブルですか? 2023-04-13 USBケーブルu3000タイプCです。 tamanohina 2023-04-14
充電時間はどれぐらいかかりますか? 2023-03-02 バッテリーの残量にもよりますが10時間以上必要かと思います。 Y.I 2023-03-02
充電時間はどれぐらいかかりますか? 2023-03-02 私は12時間くらい充電してフル充電できたと思います。 まめにチェックしておらず一晩放置して充電しました。 気が付いた時にはフルでした。 Kindleのお客様 2023-03-02
充電時間はどれぐらいかかりますか? 2023-03-02 ソーラーパネルに繋いでいますから充電時間など意識した事はありません。カメラは柱に取り付けてソーラーパネルはベランダの上に乗せています。 kuni 2023-03-02
充電時間はどれぐらいかかりますか? 2023-03-02 配送されたものを充電しただけなので、使用して、充電がなくなってからどの程度かかるのか。現状ではわかりません。 配送されたものを追加で充電しましたが、1時間もかからず、完了の緑色の点灯となりました。 今後、充電がなくなってからの充電時間確認してみます mm 2023-03-02
充電時間はどれぐらいかかりますか? 2023-03-02 一度しかしてないので良く覚えてないのですが、一晩で十分な事は確かです。 HAIGO 2023-03-02
サイレンを変えて、自分の声の録音が出来ますか? 2023-01-18 マイクを通して自分の声を出す事はできますがサイレンは変えられないと思います。 しん 2023-01-18
サイレンを変えて、自分の声の録音が出来ますか? 2023-01-18 サイレンのみの機能になります。 ヤクト 2023-01-19
夜間に撮影してsdカードに入った映像記録を昼間にチェックできれば良いので、スマホとの連携は特に必要を感じないように思うのですが、だとしたらwifi接続は不要でしょうか? 2023-04-13 都度、SDカードを取り出して確認するのであれば、継続した接続は不要かもしれません。 ただし、初期設定や検知センサー等の設定でWIFI接続によるスマホとの連携は必要と思います mm 2023-04-13
人物検知は、カメラから何mの位置まで検知できますか?? 2023-02-16 状況によってまちまちですかね。遠くを感知するのに、近くを感知しないとか。どうやら設定次第な様ですが。その設定がAboutですね。値段なりに Amazonカズ 2023-02-16
人物検知は、カメラから何mの位置まで検知できますか?? 2023-02-16 何メートルかわかりませんが10段階で設定できます。自分は設定5あたりですが4〜5mくらいは反応します。 しん 2023-02-16
人物検知は、カメラから何mの位置まで検知できますか?? 2023-02-16 人物のみの感知ですが、7〜8メートルくらいだと思います。 ねむり猫 2023-02-18
人物検知は、カメラから何mの位置まで検知できますか?? 2023-02-16 凡そですみませんが、3メートルくらいかと、、、 おき 2023-02-18
13日購入、充電端子が壊れていて充電できません 2023-02-14 それは販売元に問いあわせるかカスタマーサービスに連絡してみては? Amazon カスタマー 2023-02-14
本製品を使用していく中で、バッテリーの寿命が来た際、自分でバッテリーを交換することは出来ますか? 2023-03-09 マニュアルには記載されていません。 修理人 2023-03-10
機器の説明でよく解らない事が有ります。 教えてください。 1.パソコンに直接録画は出来ますか?u3000 2.或いはSDカードを取り出さないでパソコンに記録するu3000u3000u3000u3000方法は有りますか? 3.クラウドへはWiFiを通してネットに流れる訳ですからそこでパソコンに入れる頃は出来ませんか? 2023-01-29 前の2項は出来ないと思います。3つ目のクラウドは有料になると思います。 kuni 2023-02-03
共有したいのですが受け入れ待ちとなっています、その後は、どうしたらいい? 2023-04-26 共有待ちって事は、相手もアプリをインストールして、相手の画面のQRコードを読み込む所迄出来たんですよね、後は相手が共有を受け入れればOKなはずです。 説明書にはiPhoneだとIOS9.0Androidだと5.0以上の携帯もしくはタブレットって書いて有るから、もしかしたらそれかも。 shell 2023-04-26
共有したいのですが受け入れ待ちとなっています、その後は、どうしたらいい? 2023-04-26 共有したい携帯に、QR読ませたら、共有できます。 鎌倉 2023-04-26
共有したいのですが受け入れ待ちとなっています、その後は、どうしたらいい? 2023-04-26 一旦、アプリを終了して、再起動すると共有可能になっています。私の場合、そうやって対応しています。 KOBITO HOUSE 2023-04-27
ライトがつかない設定はできますか。 2023-01-07 設定で出来ますよ。 あおきょん 2023-01-07
ライトがつかない設定はできますか。 2023-01-07 確認しましたが、出来る様です。 Amazonカズ 2023-01-07
ライトがつかない設定はできますか。 2023-01-07 私もその機能を使いたくなかったので、どちらか分からずに購入しました。 スマホに専用アプリをインストールして、そのアプリ上で設定が可能です。ただし、警報設定(動体検知)機能と連動していると説明書に書いてあります。 まだ、室内で動作確認をしただけで、実際に屋外の夜間に設置していないので確認はしておりません。 しましまたろう 2023-01-07
ライトがつかない設定はできますか。 2023-01-07 警報管理から設定できると思います。 しん 2023-01-07